荒れた公園 ― 2019/11/19 22:44
わたしの診療圏だけの問題ではないとは思うが、兵庫県のなかでもトップの高齢化している川西市、高度成長期に開発された住宅地が軒並みはげしいく高齢化していることはなんどか書いた。
その高齢化した住宅地、開発時には公園を作ることが義務づけられていたようだ。開発当時は若い世代(=いま住んでいる世帯)が多くて公園は子どもたち(=独立して首都圏や海外に住んでいる世代)で賑わっていたのだろう。それがいまや単なる空き地になっている。
昨日からの嵐のあと、公園には枯れ落ち葉がたくさん溜まっていて、まるで公園の周りの住宅地を象徴するようなあんばいであった。それでも市はそれなりに整備していて、塗装が新しい遊具がかえって寂しい。
それでも、元気な高齢者さんが多い地区では公園の地面に雑草がなくてちょっとほっとする。みなさんがこまめに手入れされているのだろう。仕事であちこちの公園の近くを走るので、その地域の元気度がよく分かる。ちょっと悲しい。
その高齢化した住宅地、開発時には公園を作ることが義務づけられていたようだ。開発当時は若い世代(=いま住んでいる世帯)が多くて公園は子どもたち(=独立して首都圏や海外に住んでいる世代)で賑わっていたのだろう。それがいまや単なる空き地になっている。
昨日からの嵐のあと、公園には枯れ落ち葉がたくさん溜まっていて、まるで公園の周りの住宅地を象徴するようなあんばいであった。それでも市はそれなりに整備していて、塗装が新しい遊具がかえって寂しい。
それでも、元気な高齢者さんが多い地区では公園の地面に雑草がなくてちょっとほっとする。みなさんがこまめに手入れされているのだろう。仕事であちこちの公園の近くを走るので、その地域の元気度がよく分かる。ちょっと悲しい。