医療器材 ― 2020/07/25 23:04
わたしがいつも仕入れしている医療機関専門のネット通販では、まだ器材の欠品状況は改善していない。
アルコール関連はいろいろなメーカーさんの増産で出回ってきた。マスクも同じである。しかし、ガーゼ類や手袋が手にはいらない。
わたしのところはもともとあるていどのストックを持っていたので、ガーゼ類以外は心配していないが、ガーゼは困る。日常的に診療現場で必要(2) なり、ストックも減る。あと2ヶ月分くらいだろうか。
代替品屋、べつのルートですこしづつまかなっているが、いつになれば以前のように流通するのかねえ。
アルコール関連はいろいろなメーカーさんの増産で出回ってきた。マスクも同じである。しかし、ガーゼ類や手袋が手にはいらない。
わたしのところはもともとあるていどのストックを持っていたので、ガーゼ類以外は心配していないが、ガーゼは困る。日常的に診療現場で必要(2) なり、ストックも減る。あと2ヶ月分くらいだろうか。
代替品屋、べつのルートですこしづつまかなっているが、いつになれば以前のように流通するのかねえ。
激しい雨 ― 2020/07/26 22:40
もともとの用件があって、午後から白浜に帰る。
大雨になるという予報があって覚悟はしていたが、有田を過ぎたころから雨が強くなり、トンネルを出たとたんに助手席の相方との会話も聞こえなくなりそうなほどの雨になった。
そのまま広川ICから御坊を越えて印南あたりまでとんでもない雨と稲光。いったんおさまったが、白浜町に入るとまたまた前が見えないほどの降りかたになった。
9年前の紀伊半島大水害のときのことを思い出すような雨。あのときは夜だったが、今日は昼間で、ひとりではなく相方もいっしょだっただけマシだ。気分的に。
白浜の家に着いて田辺湾を見たら、半分くらいは川からの影響で茶色くなっていた。雨の多いのには慣れている紀南でもいろいろたいへんなんである。
大雨になるという予報があって覚悟はしていたが、有田を過ぎたころから雨が強くなり、トンネルを出たとたんに助手席の相方との会話も聞こえなくなりそうなほどの雨になった。
そのまま広川ICから御坊を越えて印南あたりまでとんでもない雨と稲光。いったんおさまったが、白浜町に入るとまたまた前が見えないほどの降りかたになった。
9年前の紀伊半島大水害のときのことを思い出すような雨。あのときは夜だったが、今日は昼間で、ひとりではなく相方もいっしょだっただけマシだ。気分的に。
白浜の家に着いて田辺湾を見たら、半分くらいは川からの影響で茶色くなっていた。雨の多いのには慣れている紀南でもいろいろたいへんなんである。
録画、TVer ― 2020/07/27 22:08
リアルタイムでテレビをみることが激減している。
夕食後のいま、わたしは録画した番組を見ているし、相方はTVerで過去番組を視聴している。
某日曜ドラマの高い視聴率が話題になっているが、いまやリアルタイムの視聴率などなんの意味もないのではないかと思う。
地上波テレビで定期的に視聴していたニュース系の番組も、コロナ禍の報道で見る気がしなくなった。
アフターコロナのテレビはどうなるのかね。
夕食後のいま、わたしは録画した番組を見ているし、相方はTVerで過去番組を視聴している。
某日曜ドラマの高い視聴率が話題になっているが、いまやリアルタイムの視聴率などなんの意味もないのではないかと思う。
地上波テレビで定期的に視聴していたニュース系の番組も、コロナ禍の報道で見る気がしなくなった。
アフターコロナのテレビはどうなるのかね。
記憶にございません!! ― 2020/07/28 23:27
録画していた三谷映画「記憶にございません!!」を見た。
https://kiokunashi-movie.jp/
夕食後にチビチビ飲みながらの鑑賞に最高だった。おもろかった。さすが三谷幸喜さんの作品。俳優さんたちの怪演にも笑った。
邦画がおもしろくないという意見も聞くけれど、わたしは邦画はずっとおもしろくなってきていると思う。
この映画も、深読みすればかなりの皮肉、権力を揶揄している痛快な作品ではないか。
あ〜、焼酎が進んだ。
https://kiokunashi-movie.jp/
夕食後にチビチビ飲みながらの鑑賞に最高だった。おもろかった。さすが三谷幸喜さんの作品。俳優さんたちの怪演にも笑った。
邦画がおもしろくないという意見も聞くけれど、わたしは邦画はずっとおもしろくなってきていると思う。
この映画も、深読みすればかなりの皮肉、権力を揶揄している痛快な作品ではないか。
あ〜、焼酎が進んだ。
巣ごもり ― 2020/07/29 23:30
ひさしぶりになにもない水曜日だった。雨が降るのか降らぬのか、それでも気温は上がり湿度は高い不快な一日。
以前なら車の中だと涼しいし、どこかに出かけるところだが、ここのとろの感染者数の増加が外出を抑制する。午後から近所にウオーキングに行こうかと思ったら、霧のような雨が降ってきた。
けっきょく一日巣ごもり。録画してあった「半澤直樹」を見たり、本を読んだり、介護認定審査会の下読みをしたり。
今シーズンまだ一度も運転していないリビングのエアコンを試運転。夏に限ってエアコンや冷蔵庫が壊れるモノなので、念のためだった。無事稼働を確認。エアコンも冷蔵庫もまもなく20年になる。
公務の当番のため休肝状態で一日が暮れた。家内はいちおう安全だった。
以前なら車の中だと涼しいし、どこかに出かけるところだが、ここのとろの感染者数の増加が外出を抑制する。午後から近所にウオーキングに行こうかと思ったら、霧のような雨が降ってきた。
けっきょく一日巣ごもり。録画してあった「半澤直樹」を見たり、本を読んだり、介護認定審査会の下読みをしたり。
今シーズンまだ一度も運転していないリビングのエアコンを試運転。夏に限ってエアコンや冷蔵庫が壊れるモノなので、念のためだった。無事稼働を確認。エアコンも冷蔵庫もまもなく20年になる。
公務の当番のため休肝状態で一日が暮れた。家内はいちおう安全だった。
梅雨 ― 2020/07/30 23:59
いつもなら今夜は白浜花火フェスティバルだった。
オリンピックの影響を考えて今年は今夜の花火も8月10日の白浜花火大会も中止になっていたので、これはコロナの影響ではないのだが、それでもなんか寂しい。
梅雨は今日明けるかもとテレビやラジオの天気予報で言ってたが、けっきょく明けなかった。半ドアとか言ってたのは大阪らしい。
大阪ではこの1週間ほどが一年で一番暑い時期だとされているし、実際そう体感している。いつもなら7月が過ぎたら、よし今年もスーツで乗り切ったぞと思うのだが、今年はこれから暑いのかと滅入る。
祇園祭も天神祭もクライマックスになる行事がなくなって、いつもの夏の気分が出ていないまま8月になるのか。
ちょっと寂しい。
オリンピックの影響を考えて今年は今夜の花火も8月10日の白浜花火大会も中止になっていたので、これはコロナの影響ではないのだが、それでもなんか寂しい。
梅雨は今日明けるかもとテレビやラジオの天気予報で言ってたが、けっきょく明けなかった。半ドアとか言ってたのは大阪らしい。
大阪ではこの1週間ほどが一年で一番暑い時期だとされているし、実際そう体感している。いつもなら7月が過ぎたら、よし今年もスーツで乗り切ったぞと思うのだが、今年はこれから暑いのかと滅入る。
祇園祭も天神祭もクライマックスになる行事がなくなって、いつもの夏の気分が出ていないまま8月になるのか。
ちょっと寂しい。
夏 ― 2020/07/31 22:04
近畿の梅雨がようやく明けた。
白浜は数日前から真夏になっていたようで、もちろん今日も朝から、夏、だった。
午後になって、北摂で昨日と同じような夕立があったようだ。
コロナでなにやらうつうつとした夏だが、がんばってのりきらねば。
白浜は数日前から真夏になっていたようで、もちろん今日も朝から、夏、だった。
午後になって、北摂で昨日と同じような夕立があったようだ。
コロナでなにやらうつうつとした夏だが、がんばってのりきらねば。