amazon依存症 ― 2013/10/02 22:45
しかしまあなんですねえ。ふと考えたら、私はamazonにひどく依存してるのである。
新刊本を買うのはもちろんだが、先日の岡本寺でのイベントで住職が紹介してくださった本、絶版なんですよということだったが、その場でiPhoneでamazonで検索したら古本があってその場で注文し、今日届いた。人気本ではないので、新刊書の半額くらいだった。古本もしばしばamazonで入手している。
Kindleで電子書籍を読む機会も激増している。
日用品から電化製品やIT関連のものまで、とりあえずamazonで検索してみる。多少の価格差なら手続きの楽さでついポチる。もちろん楽天市場のアカウントもあるのだが、やはり初期からのユーザーということもあって、圧倒的にamazon族なのである。困ったもんだが、しかし利便性は圧倒的だと思う。
amazonとネットバンキングさえできれば、私は過疎地や離島ででも生活できるかもしれない。もっとも、そういう場所でネットができるかどうかは別の話(笑)
新刊本を買うのはもちろんだが、先日の岡本寺でのイベントで住職が紹介してくださった本、絶版なんですよということだったが、その場でiPhoneでamazonで検索したら古本があってその場で注文し、今日届いた。人気本ではないので、新刊書の半額くらいだった。古本もしばしばamazonで入手している。
Kindleで電子書籍を読む機会も激増している。
日用品から電化製品やIT関連のものまで、とりあえずamazonで検索してみる。多少の価格差なら手続きの楽さでついポチる。もちろん楽天市場のアカウントもあるのだが、やはり初期からのユーザーということもあって、圧倒的にamazon族なのである。困ったもんだが、しかし利便性は圧倒的だと思う。
amazonとネットバンキングさえできれば、私は過疎地や離島ででも生活できるかもしれない。もっとも、そういう場所でネットができるかどうかは別の話(笑)