回覧板 ― 2016/07/18 21:02
世の中に、もうべつにいらないのではないかと思うものがあって、回覧板などはそのひとつだと思うのだ。そもそも回覧板が生きている町ってどのくらいあるのだろうか。
宝塚のわが町には厳然として回覧板があってけっこう頻繁に回覧されている。以前に自治会(町内会)の役員をしていたころ、この回覧板の処理にけっこう手間がかかっていたので、みなさんちゃんと読んでくださいねと思うかというと、世話役のころにもう「なんでこんなことせなあかんねん」と思っていたのであった。だからいまもほとんどマジメに読まない。
町のどこかの道路が工事で通行止めになりますというようなのはまだ役にたつかもしれない。しかし、なんとか福祉協会が斡旋するアイデア生活雑貨の昭和なデザインのカタログとか、なぜかごく断片的な「市からのお知らせ」とか、特定健診を受けなさい、ガン検診の受診率が低いのよとか(どこかの首長候補が100%にするとか呆けたことを言ってたな)、もうどうでもいいものがバインダーに挟まれて戸口に置かれている。
早く読んでつぎのお宅に回覧しないと「停滞させるな」とやんわりと注意されたりなんかする。
これだけSNSが発達したいま、いつまでこんなことにお金および労力を使うのか。ITに弱い高齢者はどうするというツッコミが必ず入るだろうが、ではそういう情報弱者は回覧板ならぜったい救われるのか。
だからもうやめませんかね、回覧したことそのものが目的化してしまっているような制度は。
宝塚のわが町には厳然として回覧板があってけっこう頻繁に回覧されている。以前に自治会(町内会)の役員をしていたころ、この回覧板の処理にけっこう手間がかかっていたので、みなさんちゃんと読んでくださいねと思うかというと、世話役のころにもう「なんでこんなことせなあかんねん」と思っていたのであった。だからいまもほとんどマジメに読まない。
町のどこかの道路が工事で通行止めになりますというようなのはまだ役にたつかもしれない。しかし、なんとか福祉協会が斡旋するアイデア生活雑貨の昭和なデザインのカタログとか、なぜかごく断片的な「市からのお知らせ」とか、特定健診を受けなさい、ガン検診の受診率が低いのよとか(どこかの首長候補が100%にするとか呆けたことを言ってたな)、もうどうでもいいものがバインダーに挟まれて戸口に置かれている。
早く読んでつぎのお宅に回覧しないと「停滞させるな」とやんわりと注意されたりなんかする。
これだけSNSが発達したいま、いつまでこんなことにお金および労力を使うのか。ITに弱い高齢者はどうするというツッコミが必ず入るだろうが、ではそういう情報弱者は回覧板ならぜったい救われるのか。
だからもうやめませんかね、回覧したことそのものが目的化してしまっているような制度は。
開業医はベンツかジャグワか ― 2016/07/19 22:33
今日、べつべつのところで、私の車は何かと聞かれた。VOXYのHVと答えるとどちらでも意外な顔をされた。
開業医の愛車はメルセデスかジャグワかBMW、少なくともレクサスという印象らしい。おそらくそういう車は「経費」で落とせているのだと思われるが、そもそも経費を使うためにはそれなりの売り上げとそれに対応した経費率がなければならぬ。私んちのような零細業者は経費も鼻血も出まへんがな。
もっとも、VOXYのHVもそこそこお高いのだ。銀行から半分以上も借りてやっと買った。今月で返済がようやく終わる。経費算定はしていないというか、できない。自腹だ。
私の知っている開業医さんの多くはそれほど高価な車には乗っていない。逆にいまの若い人たちが私の車よりずっと高いSUVに乗っているのが不思議なくらいだ。いま、ご同業の多くはそれほど裕福ではない。
バブルより前の幻影は半世紀近くたっても残っているものだと、ヘンに感心する。
開業医の愛車はメルセデスかジャグワかBMW、少なくともレクサスという印象らしい。おそらくそういう車は「経費」で落とせているのだと思われるが、そもそも経費を使うためにはそれなりの売り上げとそれに対応した経費率がなければならぬ。私んちのような零細業者は経費も鼻血も出まへんがな。
もっとも、VOXYのHVもそこそこお高いのだ。銀行から半分以上も借りてやっと買った。今月で返済がようやく終わる。経費算定はしていないというか、できない。自腹だ。
私の知っている開業医さんの多くはそれほど高価な車には乗っていない。逆にいまの若い人たちが私の車よりずっと高いSUVに乗っているのが不思議なくらいだ。いま、ご同業の多くはそれほど裕福ではない。
バブルより前の幻影は半世紀近くたっても残っているものだと、ヘンに感心する。
70歳近いのはオジイか ― 2016/07/20 23:03
ある場所で漏れ聞こえてきた。
70歳近いオジイが… って。
私は67歳である。縮小しつつあるけどいちおう現役である。孫がいるのでオジイではあるが、他人にオジイと言われたくない。そもそも孫は私のことを「おじいちゃん」とは言わない。「わんどさん」なのだ。
もちろん同窓会に行ったらオジイと言われてもしゃーないなぁと思うような同輩もいるが、それでも見た目だけで爺さんと言われるのは気分が悪いはずだ。
自分の奥さんのことを「おかあさん」とか「ママ」という男性がいて、私にはすごく違和感があるのと同じように、関係のない人から70歳近いからといってオジイとは言われたくない。あんたもたいして変わらんやん。
70歳近いオジイが… って。
私は67歳である。縮小しつつあるけどいちおう現役である。孫がいるのでオジイではあるが、他人にオジイと言われたくない。そもそも孫は私のことを「おじいちゃん」とは言わない。「わんどさん」なのだ。
もちろん同窓会に行ったらオジイと言われてもしゃーないなぁと思うような同輩もいるが、それでも見た目だけで爺さんと言われるのは気分が悪いはずだ。
自分の奥さんのことを「おかあさん」とか「ママ」という男性がいて、私にはすごく違和感があるのと同じように、関係のない人から70歳近いからといってオジイとは言われたくない。あんたもたいして変わらんやん。
”ごちゃ混ぜ”街づくり(カンブリア宮殿) ― 2016/07/21 23:01
テレ東系「カンブリア宮殿」。ちょっと衝撃的なコミュニティの紹介だった。
ちょうど、私の訪問先の患者さんが、訪問介護を断りたいと言い出して、その理由に私はじつに共感できるところがあり、それは専門職のある種のパターナリズムというか先入観を持った「善意の」行動が原因であると、私なりに分析したところだったので、このコミュニティを作り上げた雄谷さんに敬服。
番組のはじめのほうで、おそらく僧職だろうと直感したら、やはりそうだった。
もちろんテレビで称賛されている陰で失敗もあるはずだろうが、それでも若いこの理事長の熱気は感じるのであった。
http://www.bussien.com/
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/next/
いろいろと熱意がほとばしって手を広げておられるが、雄谷さんの目が届かないようなことにならないように祈るばかりである。
ちょうど、私の訪問先の患者さんが、訪問介護を断りたいと言い出して、その理由に私はじつに共感できるところがあり、それは専門職のある種のパターナリズムというか先入観を持った「善意の」行動が原因であると、私なりに分析したところだったので、このコミュニティを作り上げた雄谷さんに敬服。
番組のはじめのほうで、おそらく僧職だろうと直感したら、やはりそうだった。
もちろんテレビで称賛されている陰で失敗もあるはずだろうが、それでも若いこの理事長の熱気は感じるのであった。
http://www.bussien.com/
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/next/
いろいろと熱意がほとばしって手を広げておられるが、雄谷さんの目が届かないようなことにならないように祈るばかりである。
ゲームアプリ ― 2016/07/22 22:55
なんだか全世界的に話題になっているらしいゲームアプリ。
私はもともと昔からゲームには興味がないのでどうでもいいのだが、テレビでも騒ぐしFacebookやTwitterでも話題が増えて、S/N比が悪くなってしかたがない。
なにがそんなにおもしろいのかね。無為に時間を浪費しているように思うのだが…。まあ人ごとなのでどうでもいいけれど。
若いころにインベーターゲームが一世を風靡した。友人たちが喫茶店で熱中しているのを横目に、そのころから一人で酒を飲んでいたわけである。
酒を飲むのも無駄な時間? たしかに… ^^;
私はもともと昔からゲームには興味がないのでどうでもいいのだが、テレビでも騒ぐしFacebookやTwitterでも話題が増えて、S/N比が悪くなってしかたがない。
なにがそんなにおもしろいのかね。無為に時間を浪費しているように思うのだが…。まあ人ごとなのでどうでもいいけれど。
若いころにインベーターゲームが一世を風靡した。友人たちが喫茶店で熱中しているのを横目に、そのころから一人で酒を飲んでいたわけである。
酒を飲むのも無駄な時間? たしかに… ^^;
高校の同窓会 ― 2016/07/23 21:42
毎年、7月の第4土曜日に高校の学年同窓会がある。
昨年は、大雨で紀勢線が不通になってドタキャンしてしまった。
2年ぶりだ。
ともかく、男子校の色気のない同窓会ではあるが、それはそれで盛り上がるのだ。私は中高一貫の途中からなので、ちょっと引け目はあるのだが、半世紀もたてばそんなことはどうでもいいでしょ。
昨年は、大雨で紀勢線が不通になってドタキャンしてしまった。
2年ぶりだ。
ともかく、男子校の色気のない同窓会ではあるが、それはそれで盛り上がるのだ。私は中高一貫の途中からなので、ちょっと引け目はあるのだが、半世紀もたてばそんなことはどうでもいいでしょ。
インバウンドは必要だとは思うけれど ― 2016/07/24 22:14
大阪市内の某有名観光スポットにでかけたのである。日曜日だし夏休みだし混雑していることは覚悟のうえだったが、じつはその混雑の原因が日曜日でも夏休みでもないと分かったのは、入口からすぐのところでだった。
やかましいのである。尋常のうるささではない。わめいている言葉が分からない。
東アジアのひとたちの割合がものすごく多いのだった。そういえば関西国際空港の盛況が報じられていた。インバウンドで景気がよくなるのはけっこうなことではあるが、やかましいのはたまらん。大阪の人間がたまらんのだから、よその地方ではもっとたいへんだろう。
そういうスポットを選んでしまった自分に反省。
やかましいのである。尋常のうるささではない。わめいている言葉が分からない。
東アジアのひとたちの割合がものすごく多いのだった。そういえば関西国際空港の盛況が報じられていた。インバウンドで景気がよくなるのはけっこうなことではあるが、やかましいのはたまらん。大阪の人間がたまらんのだから、よその地方ではもっとたいへんだろう。
そういうスポットを選んでしまった自分に反省。
天神祭 ― 2016/07/25 21:27
7月25日。天神祭。
大阪生まれ育ちの者にはやはり天神祭だ。もっとも、最近はほぼテレビ大阪の中継で楽しむばかり。あの喧噪には入れない。
テレビ大阪は開局直後から天神祭の中継をしていて、今年は第35回だそうだ。
天神祭のときは大阪でいちばん暑い時期だとされているが、今日はすこし天気が悪くて、しかし涼しい風が吹いてきっと現場もいい気持ちだっただろう。珍しいことである。
さて、来年の天神祭中継も元気で見られるかねえ。
大阪生まれ育ちの者にはやはり天神祭だ。もっとも、最近はほぼテレビ大阪の中継で楽しむばかり。あの喧噪には入れない。
テレビ大阪は開局直後から天神祭の中継をしていて、今年は第35回だそうだ。
天神祭のときは大阪でいちばん暑い時期だとされているが、今日はすこし天気が悪くて、しかし涼しい風が吹いてきっと現場もいい気持ちだっただろう。珍しいことである。
さて、来年の天神祭中継も元気で見られるかねえ。