サプライズ花火 ― 2020/10/25 23:17
町内の人のほとんかが事前に知っていた(笑)サプライズ花火が白良浜であった。
沖には発射のための台船が2艘。
車では混雑が予想されるので、歩いて白良浜に。
20時すぎから始まった花火は、迫力というか花火職人さんの執念というか、コロナへの恨みをふきとばしたるぞというような素晴らしいものだった。
今年はほとんどの花火大会が中止になって、サプライズ花火も数十発というようなもののなか、おそらく全国的にも最大規模だったのではないだろうか。
この場におられた幸運に感謝である。冥土のみやげができたな。
沖には発射のための台船が2艘。
車では混雑が予想されるので、歩いて白良浜に。
20時すぎから始まった花火は、迫力というか花火職人さんの執念というか、コロナへの恨みをふきとばしたるぞというような素晴らしいものだった。
今年はほとんどの花火大会が中止になって、サプライズ花火も数十発というようなもののなか、おそらく全国的にも最大規模だったのではないだろうか。
この場におられた幸運に感謝である。冥土のみやげができたな。
蛍光灯 ― 2020/10/26 21:44
キッチンのシンクの蛍光灯が切れたので新しいものを買おうと家電量販店に行ったが、規格が特殊なもので置いていなかった。ダメモトで隣のホームセンターも見たが、やはりない。
FHF24という。
amazonで検索したらあったので注文したが、一般的なものに比べてずいぶん割高だ。
うちのマンションにはもう一カ所特殊な規格の蛍光灯が使われていて、なぜそういうことになっているのかよく分からない。
困ったことである。
FHF24という。
amazonで検索したらあったので注文したが、一般的なものに比べてずいぶん割高だ。
うちのマンションにはもう一カ所特殊な規格の蛍光灯が使われていて、なぜそういうことになっているのかよく分からない。
困ったことである。
インフルエンザワクチン ― 2020/10/27 22:41
韓国で高齢者がインフルエンザワクチン接種後におおぜい亡くなっているという報道があって、今日は何人かの患者さんから不安を言われた。
韓国のワクチンと日本のワクチンとは別のものだと説明するのだが、それでもしょぼい町医者であるわたしの説明より大手メディアのセンセーショナルな報道のほうに頼られていそうなのはしゃぁないか。
ワクチン接種もあくまで自身の意志である。どの情報を重視して判断なさるかは患者さんの自由なので、わたしは情報を伝え説明はするが、強制はできない。無力だね。
殺し文句は「わたしは当然ワクチン接種してますよ」である。儲かるから医者は勧めるけど、じつは医者は家族も含めて接種していないのだなどという悪意のある噂がネットで流れたりしている。信じるのは自由だが、アホである。
本音を言うと、ワクチンはめんどくさいのでやりたくない。だから毎年在宅患者さんとその介護をされているご家族にほぼ限ってやっているのである。
今シーズンは、とくに接種しておいたほうがいいと思う。
韓国のワクチンと日本のワクチンとは別のものだと説明するのだが、それでもしょぼい町医者であるわたしの説明より大手メディアのセンセーショナルな報道のほうに頼られていそうなのはしゃぁないか。
ワクチン接種もあくまで自身の意志である。どの情報を重視して判断なさるかは患者さんの自由なので、わたしは情報を伝え説明はするが、強制はできない。無力だね。
殺し文句は「わたしは当然ワクチン接種してますよ」である。儲かるから医者は勧めるけど、じつは医者は家族も含めて接種していないのだなどという悪意のある噂がネットで流れたりしている。信じるのは自由だが、アホである。
本音を言うと、ワクチンはめんどくさいのでやりたくない。だから毎年在宅患者さんとその介護をされているご家族にほぼ限ってやっているのである。
今シーズンは、とくに接種しておいたほうがいいと思う。
タイヤ交換 ― 2020/10/28 22:32
いつも乗っているVOXYのタイヤを交換した。走行32,000km弱。ちょっと早いし、タイヤによってはまだ溝があるので、ちょっともったいないところもあるが、じつはこの3万キロあまりのなかで2本のタイヤが破損し、それぞれ残りの2本のものとは違う銘柄のタイヤが装着されていた。
残りの、新車からのタイヤは、取り付け位置の関係でローテーションをしたくない状態だった。そのうちの1本の右前輪の摩耗が限界かと判断したうえ、今月いっぱいはキャンペーン期間でいつもより安く買えるというので判断した。
もともとわたしはタイヤには神経質になっている。VOXYは高速道路を走る機会が多いし、じつは以前に阪神高速でのバーストを経験している。さいわい大事にはならなくてすんだが、あの衝撃は記憶に焼きついた。
4本とも新品にしたら、乗り心地がよくなって音も静かになった。これでしばらくは安心して走ることができる。
残りの、新車からのタイヤは、取り付け位置の関係でローテーションをしたくない状態だった。そのうちの1本の右前輪の摩耗が限界かと判断したうえ、今月いっぱいはキャンペーン期間でいつもより安く買えるというので判断した。
もともとわたしはタイヤには神経質になっている。VOXYは高速道路を走る機会が多いし、じつは以前に阪神高速でのバーストを経験している。さいわい大事にはならなくてすんだが、あの衝撃は記憶に焼きついた。
4本とも新品にしたら、乗り心地がよくなって音も静かになった。これでしばらくは安心して走ることができる。
月末まで仕事が ― 2020/10/29 23:15
第五週なので、原則仕事は入れないできたが、昨年から特別養護老人ホームの嘱託医を引き受けてからはそれがなくなった。
そのうえ、今日は公用の当番で、午前中と夜間に2件の依頼を受けた。終わってみればいつもより忙しい一日だった。
明日以降の週末もいろいろ雑用もあって予定がつんでいる。年末までなにかと忙しい。
がんばらねば。
そのうえ、今日は公用の当番で、午前中と夜間に2件の依頼を受けた。終わってみればいつもより忙しい一日だった。
明日以降の週末もいろいろ雑用もあって予定がつんでいる。年末までなにかと忙しい。
がんばらねば。
木枯らし ― 2020/10/30 22:48
朝に出勤するときにはそれほど感じなかったのだが、午後に帰宅するころには北寄りの冷たい風が強く吹いた。寒さには強いわたしでも寒いなと思った。多くのひとたちはさらに堪えたかもしれない。
天気予報では明日はさらに寒くなりそうだといっている。
コロナでうわの空のような一年だったが、季節の動きとしてはそれなりに「普通」だったような気がする。何年か前に秋がなくとつぜん冬っというようなことがあった。それに比べれば穏やかな気がする。
台風の上陸もなかった。ひどい天災も最近にしては少ないように思う。
神は、まだ、見捨てておられないのか。
天気予報では明日はさらに寒くなりそうだといっている。
コロナでうわの空のような一年だったが、季節の動きとしてはそれなりに「普通」だったような気がする。何年か前に秋がなくとつぜん冬っというようなことがあった。それに比べれば穏やかな気がする。
台風の上陸もなかった。ひどい天災も最近にしては少ないように思う。
神は、まだ、見捨てておられないのか。
衛生環境 ― 2020/10/31 22:59
今日で今年予定していたインフルエンザワクチン接種をほぼ終了した。いろいろな事情で今日までにできなかった少数のかただけ来月に実施することになっている。
国は、新型コロナとの併発を恐れて、とくに高齢者の接種を毎年より半月繰り上げてするようにと決めた。自治体によっては高齢者の自己負担額ゼロというところもある。
ところが、例年ならパラパラと聞こえてくる市内でのインフルエンザ発生が今年はまったく聞こえてこない。おそらく新型コロナに対する警戒で感染症対策のレベルが格段に高くなっているからだと思う。
しかしとくに欧州ではふたたび新型コロナが激しく拡大しているようだ。公衆衛生上の環境の違いは、わたしは欧州に行ったこともないので分からないが、おそらく清潔に対する意識の差はあるのではないか(あくまで私見)。
いずれにしても、いまの感染予防策を維持していけば、新型コロナだけでなくインフルエンザをはじめ他の感染症の蔓延も抑止できるのではないかと思えるのである。
とはいえ、わたしも家族もインフルエンザワクチンはもちろん接種ずみである。
国は、新型コロナとの併発を恐れて、とくに高齢者の接種を毎年より半月繰り上げてするようにと決めた。自治体によっては高齢者の自己負担額ゼロというところもある。
ところが、例年ならパラパラと聞こえてくる市内でのインフルエンザ発生が今年はまったく聞こえてこない。おそらく新型コロナに対する警戒で感染症対策のレベルが格段に高くなっているからだと思う。
しかしとくに欧州ではふたたび新型コロナが激しく拡大しているようだ。公衆衛生上の環境の違いは、わたしは欧州に行ったこともないので分からないが、おそらく清潔に対する意識の差はあるのではないか(あくまで私見)。
いずれにしても、いまの感染予防策を維持していけば、新型コロナだけでなくインフルエンザをはじめ他の感染症の蔓延も抑止できるのではないかと思えるのである。
とはいえ、わたしも家族もインフルエンザワクチンはもちろん接種ずみである。