安全運転2020/10/09 22:47

朝から台風対策でひと汗かいた。風はないが、雨はそこそこ激しい。10年以上前に買ったゴアテックスのレインウエアが傷んできたので、昨日ワークマンで買ったレインウエアを下ろす。けっこう快適である。ゴアテックスの五分の一くらいの値段なのにこれはすごい。

終わってシャワーをあびたあと宝塚へ戻る。

道路情報を見ると、高速道路のあちこちで事故が起きている。いつもは90キロのペースで走るところを10キロほど速度を落として安全運転に徹して走る。それでもたいして時間は変わらない。

今日は吉備湯浅PAで「ひとりじめ狸本舗」さんの巻き寿司も確保できた。

台風対策をしに行ったが台風はそれそう。ま、それでよかった。

終わってみれば2020/10/10 23:43

なんとも妙な動きをする台風14号。まだこれから伊豆諸島方面はたいへんそうだが、近畿地方、とくに紀伊半島では終わってみれば海は荒れたがちょっと天気が悪かったなというくらいだった。

わたしも対策にそこそこしんどい目をして、まる一日が潰れてしまった。

しかし、これでいいのだと思う。訓練だと思えば悔しくもない。油断してひどいことになるよりずっといい。

コロナに対しても同じだと思うのである。備えあれば憂いなしは昔から継がれた真理である。

曜日の感覚が2020/10/11 21:07

昨日の公務の後処理のために9時すぎに診療所に出勤した。

一昨日は台風対策をしたあと戻ってきてからすこし事務仕事をし、昨日は午後からの研修の前に請求書発送の準備をしようと思っていたところに公務が入ったので、すっかり予定が狂ってしまい、今日はその作業もしようというつもりである。

出勤する車に乗っていてふと今日が何曜日かわからなくなった。ラジオがいつもの番組でないので、ようやく日曜日だと気づいた。どうもイレギュラーな生活になると曜日の感覚が分からなくなる。

歳やな。

駐車場に着いたらなにやらおじいさん(わたしもおじいだけど)が一人うろうろしている。建物の1階は整形外科のクリニックが合って、どうやらそこにきたようだ。

「今日はお休みですか?」

と尋ねられた。

「日曜日ですからねえ」

「えっ、今日は日曜日か。遠くからきたのに…」

ここにも一人、曜日の感覚が分からなくなっている人がいた。

GoTo2020/10/12 22:27

たまには一泊旅行でもしようかと「一休com」や「じゃらん」などで当たってみた。

なんとほとんど空きがない。週末はもちろん、平日もずっとである。

考えてみれば、人口の多くを占めていて、そこそこの経済的余裕がある人も少なくないのは、わたしのご同輩がたなのではないか。そのかたがたにとっては週末も平日も関係ない。GoToで安く行けるとなれば、わが同胞のお得意、同調圧力が働いてもふしぎではない。

というわけで、GoToは使う気がないわたしらであっても、そういうお泊まりどころの予約に分け入るスキがなさそうだ。

GoToに関係なくて、料理がおいしいお宿はないかねえ。

なにとなにをどう繋ぐか2020/10/13 22:14

医療や介護の世界での連携の話、ではない。

zoomを使った会議などで、ホストとして運用するときに、なにとなにをどう繋ぐかという話である。凝りだしたら際限がないのは分かっている。それをやっておられるご同業がおられて、うらやましくもあり、あきれてたりもあり。

しかし、最低限、複数のマイクやカメラを切り替えたりくらいはしたい。すでにマイクもカメラも安物のは持っている。しかし、とくにカメラは、ひとつぐらいマトモなものもほしい。

医師会の事務局スタッフがそれなりのシステムを作り上げているので、おんぶにだっこでもいいが、それでは悔しい。

というわけで、しばらく楽しみができたかもしれない。

会議嫌いのわたしなのに2020/10/14 21:09

鉄道記念日である。

遠いむかしはそれなりにワクワクしたこともあったが、いまや「あ、そうなの」というくらい。

それはそうと、今週は月曜から毎日会議に出ていた。もともと会議は嫌いだったのに、こういう仕事はわたしのようなロートルが引き受けて、若いかたには本業でがんばってもらわねばというふうに思っている。

月曜が県の医師会、昨日は市の医師会、今日は川西市の会議だった。リンゴ時計になんども「立ちなさい」と促された。しかし、なにもないのに突然立ち上がることはできまへん。

来週は会議ではなく勉強会が続く。一部はzoomだが。だんだん座る時間が長くなる。

楽しい時間2020/10/15 23:57

木曜日の夜にに白浜に帰ったら必ず「九十九」さんで夕食兼晩酌。

今夜もいつもよりすこし遅れてカウンターでやっていると、ネットで懇意のK嬢がわたしらを外からみつけて合流してくださった。

K嬢のおもろい話やそれはあかんやろ話などで盛り上がって、いつもより1時間以上も腰を据えてしまった。

いやはや楽しかった。夫婦だけだと話題も乏しいが、外から刺激をいただいたら楽しい時間になる。引きとめってしまってK嬢にはご迷惑だったかもしれないが、これが白浜でのいい時間であると思う。

代行運転で帰宅して上を見たら、快晴の空に星がいっぱい。

有名店2020/10/16 21:21

ずっとお店は知っていてなんどかはきているが、そのお店はある意味では全国区なので、いままで避けてきていたのだが、今夜は行ってみるかと思ってバスを使って17時すぎに行ってみた。

お店に入ったら予想外の混雑、二人は無理と断られてしまった。

おそらく観光客のかたが訪れておられるのだと思う。

待つなどとはイヤなんで、別の、ほとんどが地元のかたがたがおられるお店に。カツオが食べたかったのだが、そのお店のオーナーは「いいカツオがない」から今日はないよと。

残念。

それでもおいしいお魚をいただいて満足して帰宅した。帰りは徒歩(15分くらいか)ってのもひさしぶりである。