雪解け ― 2008/02/10 22:39
昨日修理に出した車をとりに昼すぎに家を出て駅に向かう。
朝から晴天になり、昨日の雪がどんどん解けている。家から駅まではずっと急な坂で、おそらくずっと昔は小さな沢筋だったに違いない。側溝を音をたてて雪解け水が勢いよく流れくだっている。しばらく流れて水量が増えたころ、水は暗渠に吸い込まれて、すこし離れた「雨水」と刻字されたマンホールからゴウゴウという音が響いてくる。
駅までその繰り返し。もちろん雨が降ったときにも同じことになるのだが、そのときは当然ながら雨の中を歩いているわけで、ごく自然な感覚である。頭上からさんさんと日の光が照っている中での水の音はきわめて非日常的であって、私としてはけっこういい気分になった。
流れる水の音は、もちろん程度にもよるが、気分をおちつかせてくれるものだと再認識した。
朝から晴天になり、昨日の雪がどんどん解けている。家から駅まではずっと急な坂で、おそらくずっと昔は小さな沢筋だったに違いない。側溝を音をたてて雪解け水が勢いよく流れくだっている。しばらく流れて水量が増えたころ、水は暗渠に吸い込まれて、すこし離れた「雨水」と刻字されたマンホールからゴウゴウという音が響いてくる。
駅までその繰り返し。もちろん雨が降ったときにも同じことになるのだが、そのときは当然ながら雨の中を歩いているわけで、ごく自然な感覚である。頭上からさんさんと日の光が照っている中での水の音はきわめて非日常的であって、私としてはけっこういい気分になった。
流れる水の音は、もちろん程度にもよるが、気分をおちつかせてくれるものだと再認識した。