クマ出没注意2020/10/19 22:40

石川県加賀市のショッピングセンターに早朝クマが侵入したということで騒ぎになっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/86f6224e5e232d8f515c379282735cec0566ab26

クマ氏が広いショッピングセンターのどこにいるか分からない為に、今日はほぼ一日探し回っていたようだが、猟友会のかたが射殺したという。冬眠前のこの時期はいつもに増してクマ氏が人里に現れてくるのかもしれない。

今日、兵庫県の防災速報で宝塚市から「花屋敷緑ガ丘にクマ目撃」というアラートが入った。地名にあまりなじみがなく、調べてみると川西市湯山台に隣接した、最近では大規模ソーラー発電所が計画されてちょっと騒動になっている地区だと分かった。とはいえ、わたしの診療所のすぐ近くである。

それはそれで「怖っ!!」であるが、この、宝塚市のアラートをよく読むと、クマ氏が目撃されたのは10月16日の朝だという。アラートの配信は19日の午前。3日もたったらクマ氏はどんだけ移動してるのか。週末を挟んでいるとはいえ、こんなアラートは意味ないのではないか。どういうシステムになっているのか知らないが、給付金の遅れといい、わが市のフットワークは決してよくはない。

だから今年もふるさと納税(寄附)を白浜町にする。わが市にはけっこう不信感がある。住民登録をかえたいとも思うが、わたしは診療所管理者なのでそちらでめんどくさい手続きがいりそうでできないでいるのだ。

週末だと3日遅れでしかアラートできないような体制なら、もうはじめからそういうサービスをあきらめたほうが迷惑は少ないと思ったりする、寒さを感じる秋の夜。

ねっ、中川さん。

コメント

トラックバック