コメントを即公開に復帰します ― 2012/04/03 08:10
アホなスパムコメント(おそらくbot)がなくなったのでコメントを登録していただいたらただちに公開する設定に戻しました。
またスパムが目立つようになったら考慮します。
またスパムが目立つようになったら考慮します。
コメントをチェック後公開にします ― 2012/02/29 20:46
最近またspamコメントが現れてきました。もうブログに馬鹿コメントをつけるのは時代遅れなんですが、なにしろ馬鹿らしいですからつける薬がない。
というわけで、しばらくチェック後公開設定にします。
というわけで、しばらくチェック後公開設定にします。
しばらく承認制にします(spam対策) ― 2010/09/04 16:10
やはり低脳なspamが続きますので、しばらくの間、コメントを承認制に変更します。
できるだけ頻回にチェックして承認作業をしますのでご了承ください。
できるだけ頻回にチェックして承認作業をしますのでご了承ください。
またspamコメント ― 2010/09/03 09:41
しばらくなかったのですが、どの単語に反応しているのか、spamコメントが頻出しています。気づいた時点でspamフラグに処置して削除していますが、あまりひどい場合は一時的にコメント管理に変更するかもしれません。
その場合はまた連絡します。
その場合はまた連絡します。
やはりダメですね ― 2010/03/01 23:20
コメント承認制を解除したとたんにボケ低能コメントがまた…。
すみません。再度制限かけます。
すみません。再度制限かけます。
コメント承認制解除 ― 2010/02/28 12:07
spamコメントが減少しましたので、コメントの承認制を解除しました。
どうもタイトルの中のある単語に反応してspamがくるようです。今回は
http://wando.asablo.jp/blog/2010/02/15/4880757
へspamが集中していました。
どうもタイトルの中のある単語に反応してspamがくるようです。今回は
http://wando.asablo.jp/blog/2010/02/15/4880757
へspamが集中していました。
spam対策 ― 2010/02/21 10:37
最近また馬鹿spamコメントが多いので、しばらくコメントを承認制にします。朝っぱらから下品でボケた文章を目にするのも鬱陶しいのでご理解ください。なるべく頻繁にチェックします。
コメントチェックを中止 ― 2009/08/24 22:13
spamコメント対策のためにチェック制にしていたコメント公開ですが、その嵐も過ぎ去ったようなので数日前に解除しました。
なお、spamに対する苦情を朝日ネットに送っていましたが、いちおうの返答をいただきました(まあ通り一遍のものでしたけど)。
なお、spamに対する苦情を朝日ネットに送っていましたが、いちおうの返答をいただきました(まあ通り一遍のものでしたけど)。