恵方巻き2006/02/03 20:03

 節分に恵方を向いて無言で巻きずしを丸かじりするというおまじないは、数十年ほど前に海苔の業者さんが商売のために始めたのだということで、私の若いころから大阪では馴染んでいました。

 かなりの間、それは関西ローカルのものだったようですが、おそらくコンビニ業界がそれに乗り出したことで、いつのまにか全国区になっているのだそうです。いまや首都圏のほうが盛んなのだそうで…。

 そういうふうになると、パンの海苔巻きなどというワケの分からんものまで登場して、なんだか末期症状。商店街の寿司屋さんで、ちゃんとしたバランの載った巻きずしが竹の皮にくるまれて売られているという、正統派は見かけなくなってきました。

 そのうち巻きずしを模したロールケーキなんてのも出てきそう(あ、これエエかも)。

 というわけで、今日は通所介護「おおむち」のお昼は助六寿司、そして今夜の家の食事でも巻きずしが…(笑)。