2016年熊本地震2016/04/15 22:35

東日本大震災という未曾有の災害はあったが、今回の熊本の地震、私には21年前の阪神淡路震災を強く思い出させる。

もちろん阪神淡路以降にも新潟や長野などで大きな直下型地震はあったが、あるていどの規模の都市の直下の浅いところに震源がある地震は初めてではないだろうか。大きな余震が頻発しているのも21年前の記憶がよみがえる。

今月に入って、わが家の非常持出袋の再点検をして、期限切れの水や乾パンなどを入れ換えたばかりである。とくに白浜にいるときには地震・津波を身近に感じているので、その体勢のまま宝塚や娘の家にも災害対策をしている。倒れるような家具はほとんど持たないようにしているし、とくに寝室には倒れるものは置いていない。震度7に会っても家の中が足の踏み場がないような事態にならないようにはしているつもりだ。


弧状列島は、やはり活動期に入っているのだと実感する。

コメント

トラックバック